ご訪問いただき、ありがとうございます。
石山愛(ちか)です。
こちらのページでは、私がこよなく愛する愛媛・中島のミニホテル『THE BONDS』の管理人夫妻インタビュー(対談形式)【その2】をご覧いただけます。
対談形式で長くなりますので、2回に分けてお届けしております。
前半部分はこちらです。
【愛媛・中島のTHE BONDS】管理人夫妻インタビュー(対談形式)その1
THE BONDS 管理人夫妻インタビュー(対談形式)その2
愛媛県松山市沖にある離島、中島。みかんなど柑橘の栽培が盛んであり、トライアスロン大会の開催地としても有名です。
この島で一番有名な「姫ヶ浜海水浴場」に面した場所に、海・空と同じ色の青い外壁が美しいミニホテル「THE BONDS」があります。
2016年にオープンして以来、ロケーションと料理・接客の評判が大変高く、リピーターが続出しています。
前回、ご夫婦でTHE BONDSの管理人をされている古宅さん夫妻に、管理人になられた経緯をお伺いしました。
今回は、お二人が営むTHE BONDSならではの中島の過ごし方・癒され方についてお聞きします。
THE BONDSのおすすめポイント
――THE BONDSの良いところ、おすすめのポイントを教えてください。

まずはプライベートビーチがすぐ目の前で、立地がいいですね。
砂浜の眺めも山側の眺めも、景観がいいのが特徴です。
――これまでバーテンダーをされていた経験を活かして、お酒のラインナップが豊富になるんですよね。とても楽しみです。

2020年2月末からカクテルを各種ご用意できるようになり、メニューにバリエーションができました。

前職はバーテンダーをされていた大将
――元バーテンダーの管理人夫妻とこうやってゆったりお話できるのも、大きなメリットではないでしょうか。

そうですね、我々独自の宿泊プランとして、一緒にお晩酌するというプランをご用意しています。
もちろんお酒が飲めなくても大丈夫ですし、話しかけないでほしい方もいらっしゃいますが、我々とのトークが楽しいと思っていただけたらいいですね。
Youtube「離島ぐらしの古宅家」
――トークが楽しいのは、ご夫妻のYouTubeが面白いことからも分かります。来る前から楽しめるTHE BONDSチャンネル「離島ぐらしの古宅家」。

あはは、そうですね!それは確かに狙ってますね。
我々に会うのを楽しみに来てくれる方が増えてきたらいいなぁと思います。

いろんな動画を上げてるよね。すごいネタも…。
――それも込みで、面白いですよね。

ああいうネタはなかなかできないですよね。他の所はやってないですもんね。
ビーチがほんとにすぐ!
――プライベートビーチまでこんなに近いんですよ、というのが分かる動画はありますか?
来てみると分かるんですが、本当にすぐ近くなんですよね。

ホームページにドローンで空撮した動画があって、そこでも近さが分かってもらえるかなと思います。
THE BONDSからビーチまでどのぐらいか、新しく1分切る動画なんかも作ってみたいですね。

ビーチまで本当にすぐ行けますよね。

でも来たことがない人は、いくら目の前がビーチよって言われても、その感覚が分からないか。
ホームページでは徒歩20秒って書いてあります。本当にすぐです。
季節ごとの楽しみ方
――THE BONDSでできる中島の楽しみ方を、季節ごとに教えていただけますか。

夏はなんといっても中島自慢の「姫ヶ浜ビーチ」が目の前なので、思いっきり海水浴を楽しめますね。
7月下旬から8月下旬までは、姫ヶ浜に「スプラッシュ・ザ・ビーチ中島」がオープンします。
また、THE BONDSではSAP(スタンドアップパドル・サーフィン)のボードをレンタルできます。
――バーベキューが好きな方は多いと思うんですが、するとしたらどこで?

宿泊されるお客様は、昼間であれば屋上で楽しんでいただけます。道具もすべてこちらでご用意します。
もちろん、ご持参されて自由に楽しんでもらって大丈夫です。

絶景が楽しめる屋上のデッキ
――8月は、浜辺で何かすごいものが見られると聞きました。

8月後半の、満月の日に1日だけなんですが、山からアカテガニがザーッと降りてきて、海へ入っていくのが見えるんです。
前の宝山亭のときにスタートした、1日限定の宿泊プランを受け継いでいます。

ちなみに夏になる前、ヒメボタルを観察するツアーをご用意できるよう計画しています。
こちらもホタルが相手なので日程はかなり限定されると思いますが、できるとしたらおそらく6月頃になります。
――1年を通じて楽しめるのは釣りでしょうか。釣りで来られる方は多いですか。

はい、夜釣りしたいとのことで、夜中まで釣りをして素泊まりのご利用をされる方は多いですね。
釣りのための拠点に使っていただいて、神浦港より北側の有名な釣りポイントへ行く方が多いです。
――ホームページで拝見しましたが、「ビーチウォーク」もいつでもふらっと楽しめていいですよね。

お散歩くらいがちょうどいいですよ。ゆったりできます。
――5月は「みかんの花かおる音楽祭」も楽しみです。

そうですね。中島在住の方が2019年5月に初めて開催した音楽祭で、会場としてTHE BONDSを使っていただきました。
20組が演奏して、大盛況だったそうです。
今年もここで5月17日に開催予定で、昨年の1.5倍の規模で開催すると聞いています。
火~金はランチタイムも
――宿泊以外で、ランチタイムも営業されているんでしょうか。

これまでは、ランチタイムはご用意できるときだけラーメンをお出ししたりして対応していたんですが、2020年2月末からは定期的にお出しできるようになります。
鯛のだしがしっかり効いたラーメンです。
ランチタイムは、夏のピークシーズン以外の営業で、火曜日から金曜日の予定です。
お二人がこれからやりたいこと
――他にこれからやりたいなと思っていることは?

島内におでん屋さんがないので、おでん居酒屋ができたらいいですね。

今すぐじゃないですが、「中島ビール」を作るとか、サバイバルゲームに対応する、遊漁船などいろいろできたらとは考えています。
THE BONDSユーザーはこうして癒される
――ちなみに、どちらから来られるお客さんが多いんでしょうか。

3分の2くらいが、県外の方です。残り3分の1は、外国から来られます。ヨーロッパの方が多いです。
――利用されるお客さんは、どういった目的で来られますか。

日本人も外国人も、みんな口をそろえて「田舎に来たかった」と言いますね。

外国の方はとくに、外国人であふれた観光地よりも日本人と触れ合って、ただただゆっくりしたいみたいですね。
ぼーっとしたり、ゆっくりコーヒーを飲んだり、読書したり、手紙を書いたり。
あとは、家族と電話でずーっと会話してる方もいます。

ここは不便なところなんですが、そんな環境だからこその良さがあって、それでみなさんこちらにゆっくりしに来られるんだと思います。
余分なものがないとか、人がぜんぜんいなくてただ海があるとか、そういう意味でここはすごく良い立地ですね。
以前、東京から来られた方が「心が浄化される」とおっしゃったんです。
日常の無駄なもの、周囲の人とか人間関係とか、なくても暮らせる、大事なものは少しでいいんだよということを知って帰っていただける場所だと思います。
THE BONDSのまとめ

ロゴも青い外壁もおしゃれなTHE_BONDS
――中島の夏は今とてもにぎやかで、海水浴とアスレチック、トライアスロンなど、アクティブさを求める方には格好の離島。
人はそんな夏のアクティブなアウトドアに目を奪われがちです。
それももちろん目一杯楽しみたいですが、それだけではありませんでした。夏じゃなくても、今この時間をゆったり過ごしたいと思っている方々にとっても、THE BONDSと姫ヶ浜ビーチはうってつけの場所でした。
澄んだ空気と心地よい風、そして広い空と海が広がる砂浜で、聞こえるのは波の音だけ。
女将が話してくれた「余分なものがない、人がぜんぜんいない」ことは、予想以上に癒される、まさに浄化される環境です。
普段の日常にはない穏やかな場所で深呼吸すると、頭も心もふわっとほぐれ、余裕が生まれる。気持ちが軽くなる。
そんな素敵な場所で、難しく考えず「ただ楽しみたい」とシンプルかつ強い意志を持った古宅夫妻が出迎えてくれます。
何か悩むことがあっても、古宅夫妻が優しく聞いてくれるし、仕事を人生の一部として楽しむと強く決めている夫婦だから、自然と前に進む力を分けてもらえるはずです。
やたらと疲れることが多い昨今、この島に来れば心からゆっくりできます。
そして、深く癒されてリフレッシュして、無駄なものから解放されると、人は大事なものが何なのか見い出せるようです。
あくせくしていた心が浄化される感覚や、古宅夫妻のように人生をまるごと楽しめばいいんだという感覚を、ぜひ体験してみてくださいね。
THE BONDSの情報とホームページ
THE BONDSの詳細情報は、こちらでご確認ください。
住所 | 愛媛県松山市長師55番地 |
電話番号 | 089-997-1115 |
ホームページ | http://the-bonds.jp |
インタビュー・文 石山愛
コメント
[…] このあとはTHE BONDSの楽しみ方についてお聞きしましたが、その中でもまたさらに深いお話を聞くことができました。 続きのインタビューはこちら。 【愛媛・中島のTHE BONDS】管理人夫妻インタビュー(対談形式)その2 […]